光前寺・春日公園
朝から駒ヶ根で仕事があったので帰りに光前寺に寄ってきました。
まだまだツボミ。でも、けっこう観光客は来てました。お気の毒です。来週なら綺麗な桜が見れたのにね。
写真はすべてクリックすると大きな画像が見れます。
車は美術館の前の駐車場に停めて。
桜はまだこんな感じ。
光前寺の霊犬早太郎です。
まっすぐ美しい木が並んでます。
場所を変えて春日公園に寄りました。
こちらはいままさに満開!
この赤い橋がいいですね。
平日の昼間なのに結構花見客がいました。
あいにくの天気で景色はイマイチ。
そのあとは、今日もまた警察へ行って、もらった証明書をお客様にお届けして、お昼ごはん。今日は半日で随分動いたなぁ。
・・・・・・・
ちなみに、昨年のいまごろはこんな感じでした。
桜と雪山が同時に堪能できます。個人的には春日公園からのこの眺めは伊那で2番目に景色のいいところ。
これは光前寺。満開になるとこんな感じです。
ついでにもう一枚。
高遠と伊那が合併して、ニュースでは「伊那市の高遠城址公園からお伝えしました」ってフレーズを聞きますが、まだまだ慣れませんね。「伊那市の高遠」。
国道361号は、県内車の方が少ないくらいいろんな地域のナンバーが渋滞してます。早く桜の時期が過ぎて欲しいですね(ん? なんか前書いたのと矛盾してるような・・・。桜は好きなんだけどね。渋滞が嫌っていう、わがまま意見です。)。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント